デパートで働く梅干し専門のバイヤーに聞いてみた。高級梅干し3選

ABOUTこの記事をかいた人

気になったことや知らないことを徹底的に調べることを得意としています。このブログでは調べたこと&実践してみた結果などを中心にアップしています。記事では出来る限り正確な情報を掲載していますが、万が一間違った情報が掲載されていた場合は、ページ下部のお問い合わせフォームやコメントからお知らせいただけると非常にありがたいです。また、記事についての質問などもドシドシ受け付けています!!

高級梅干しの代表格とも言える「紀州南高梅」。南高梅は肉厚で柔らかく高級梅干しと言うだけあってかなり上品な味わいが特徴的です。

以前私も贈り物として頂いたことがありますが、食べた瞬間あまりの美味しさに衝撃を受けました。やはり高級梅干しというだけあって、手間暇がかけられていることが食べただけでよくわかります。

そこで今回はデパートで働く梅干し専門バイヤーの友人に高級梅干しを比較して頂きました。ご年配の方への贈り物などでも喜ばれる高級梅干しのおすすめをバイヤーが厳選した中から3つほどご紹介いたします。

なお、今回はお取り寄せ可能な高級梅干しに絞ってご紹介していきます。お歳暮やお中元などの贈り物、または自分用の梅干しの購入を予定している方で、デパートに行く時間がないという場合にはピッタリではないかと思います。

紀州梅の里なかた「しらら」

創業明治30年の老舗の名店「中田食品」。創業以来、美味しい梅干しを世に送り続けてきました。中でも「しらら」は最高ランクのA級紀州産南高梅だけを使用した梅干しとなっており、梅本来のフルーティーな味が特徴的で梅の香りが口の中に広がります。

その美味しさからリピート率が高い梅干しとなっています。一度食べてみるとわかりますが、そこら辺のスーパーで売ってある梅干しとはわけが違いますので、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

一つ注意点として、しららはご自身での購入用と贈り物用に分かれていますので用途に合わせて購入した方が無難です。

【楽天の地域特産品受賞】梅干しの梅翁園-慶びの梅酌(ばいしゃく)

楽天の地域特産品受賞や人気番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」食わず嫌い王決定戦でも取り上げられ、香椎由宇さんの手土産として慶びの梅酌が選ばれていました。数ある高級梅干しの中でも有名な梅翁園。梅干しファンなら知らない人はいないのではないでしょうか?

「慶びの梅酌」は梅干しの王道を行く、しそ漬け梅干となっています。最高級の紀州産南高梅だけをじっくり漬け込んで作られた梅干しは驚くほどジューシーで果肉がとろけるようです。長寿御祝い、敬老の日の贈り物にはもってこいの梅干しとなっています。

また、個人的に好きなのは一番人気の「スイートはちみつ」で「慶びの梅酌」とはうって変わって甘みが特徴的な梅干しです。人工甘味料や旨味調味料などは一切入っておらず、はちみつと果糖のみで付け込まれているため、自然な甘みが口いっぱいに広がります。

贈答用の梅干しとしては、甘いものが主流となっていますので「スイートはちみつ」は贈り物にもピッタリの梅干しです。

梅翁園さんの梅干しも贈り物用とご家庭用に分かれていますので用途に合わせて購入すると良いでしょう。

【和歌山優良産品】五代庵-紀州五代梅(はちみつ梅)

数多くの有名人御用達の高級梅干しブランド「五代庵」。その美味しさから、TVや雑誌などでも毎年紹介されています。

紀州五代梅は3回に分けて付け込まれた種まで美味しさが染み渡った梅干しとなっています。スーパーなどで売られている一般的な梅干しは1度しかつけられていないものがほとんどで水っぽく味に深みがありませんが、この梅干しは格別です。

塩抜きにもこだわっており、30年間つけ続けている漬け液の中で直接塩を抜いているため梅本来の味を楽しめるのが特徴的です。

ご家庭用での購入の場合には人気の「紀州五代梅」など6種類が入った送料無料の「梅干お試しセット」をまず購入されて味を確かめてみるのも良いかと思います。購入前にいろんな味を試してみたいという方や贈答用の購入前に自分で試食してみたい方はぜひこちらを試してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

気になったことや知らないことを徹底的に調べることを得意としています。このブログでは調べたこと&実践してみた結果などを中心にアップしています。記事では出来る限り正確な情報を掲載していますが、万が一間違った情報が掲載されていた場合は、ページ下部のお問い合わせフォームやコメントからお知らせいただけると非常にありがたいです。また、記事についての質問などもドシドシ受け付けています!!