デュファストンの効果

ABOUTこの記事をかいた人

気になったことや知らないことを徹底的に調べることを得意としています。このブログでは調べたこと&実践してみた結果などを中心にアップしています。記事では出来る限り正確な情報を掲載していますが、万が一間違った情報が掲載されていた場合は、ページ下部のお問い合わせフォームやコメントからお知らせいただけると非常にありがたいです。また、記事についての質問などもドシドシ受け付けています!!

不妊治療や妊娠継続への効果、生理不順など様々な黄体ホルモン不足の症状に対して効果が期待できるデュファストン。

前回はデュファストンについて詳しく説明してきましたが、ここではデュファストンの効果について詳しくまとめてみました。

デュファストンの効果一覧

デュファストンの効果を有名なサイトや文献から確認したところ思いのほか多くなったのでまずは、効果について簡潔にリストアップしてみました。

  • 不妊症(黄体機能不全)
  • 無月経
  • 生理不順
  • 流産
    • 自然流産
    • 習慣性流産
    • 切迫流産
  • 早産
    • 習慣性流早産
    • 切迫早産
  • 月経困難症
  • 機能性子宮出血(不正出血)
  • 子宮内膜症

文献によるデータ(有効性について)

ここではデュファストンの添付文献に記載されていた効果の実例、効果があらわれる確率(有効性)を表にしてみました。なお、文献のURLは一般の方が見れない可能性もあったため引用元は伏せておきます。

症状 確率
切迫流早産 77.1% 827/1,072 例
習慣性流早産 88.1% 52/59 例
無月経 77.8% 541/695 例
月経周期異常 83.3% 30/36 例
月経困難症 70.6% 557/789 例
機能性子宮出血 77.5% 300/387 例
黄体機能不全による不妊症 51.4% 93/181 例
子宮内膜症 88.5% 92/104 例

妊娠する可能性を高める効果

デュファストンの効果として挙げられている中で、まずはじめに妊娠する可能性を高める効果についてみていきましょう。

デュファストンは黄体機能不全による不妊症に対しての効果があるとされており、臨床にて181例中93例(51.4%)に効果がみられました。

黄体ホルモンが不足すると子宮内膜が充実しづらくなります。それによって子宮内膜の維持ができず通常よりも早く剥がれてしまい、妊娠しづらい環境に陥いってしまいます。

そこでデュファストンで、黄体ホルモンの機能を補うことにより、子宮内膜を充実させ受精卵が着床しやすい環境をつくることができます。

また、デュファストンは排卵を抑制するという副作用もないことから、不妊治療への対策として良く処方される薬となります。

無月経や生理不順が原因となる不妊症への効果

デュファストンは無月経や生理不順による不妊症に対しても効果があるとされています。

無月経や生理不順へのアプローチとしては、デュファストンを一定期間服用し子宮内膜を充実させたあと、服用を一旦中止させることで子宮内膜が剥がれ月経が起こります。

これを何周期か繰り返し行うことで正常な生理周期にもどしていきます。すると無月経や生理不順が改善され、妊娠しやすい環境をつくることができます。

妊娠を維持しやすくする効果

デュファストンは黄体機能不全による流産や早産を防ぐ効果があるためこれらの対策としても処方されます。また、早産への効果としては下記のようなデータも出ています。

  • 切迫流早産 77.1%(827/1,072例)
  • 習慣性流早産 88.1%(52/59例)

黄体機能不全によって黄体ホルモンが不足している場合は、妊娠した場合でも妊娠の継続のために必要な黄体ホルモンが増えていかないため、流産や早産の可能性が高まります。

それを防止するために良くデュファストンが処方されます。デュファストンは黄体ホルモンの代わりとなりますので、流産や早産の可能性を減少させることが期待されます。

デュファストンと同時に摂取しておきたい葉酸

デュファストンで妊活を積極的に行っている方は葉酸も併せて摂取しておきたいとこです。葉酸の効果としては簡潔にまとめてみるとこのような感じになります。

妊活での主な効果
  • 妊娠しやすくする環境を作る
    • 受精卵の細胞分裂を助ける
    • 子宮内膜の環境をよくする
  • つわり軽減
胎児への効果
  • 神経管閉鎖障害のリスク軽減
    • 二分脊椎
    • 無脳症
    • 脊髄髄膜瘤
  • ダウン症のリスク軽減
  • 口唇・口蓋裂のリスク軽減
  • 先天性心疾患

このように葉酸は妊婦や胎児に対して様々な効果があるとされていますので妊娠前、妊娠中は積極的に摂取しておきたい成分の一つであります。

しかしながら食品から摂取できる葉酸の割合は50%程度と低く、食事で全てを摂取しようとするとなかなか難しいため、吸収率が85%と高いサプリメントからの摂取も奨励されています。

サプリメント等の葉酸(folic acid)と比較すると、食品中の葉酸(dietary folate)は摂取した量の利用率が一定でなく、神経管閉鎖障害のリスク低減に関する科学的根拠もいまだ充分でありません。そのため現状では諸外国でも日本においても神経管閉鎖障害のリスク低減の観点からは、食事からの葉酸に加えて栄養補助食品からの葉酸を摂取するよう勧告されています。
引用元:厚生労働省-葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果

葉酸の効果については下記のページをご覧ください。

まとめ

このようにデュファストンには黄体ホルモンが不足によって引き起こされる様々な症状に効果的です。副作用についてもリスクが低いものが多いため不妊治療などで幅広く活用されてきました。

もし、病院からデュファストンが処方された場合は、積極的に妊活に利用していきたいところですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

気になったことや知らないことを徹底的に調べることを得意としています。このブログでは調べたこと&実践してみた結果などを中心にアップしています。記事では出来る限り正確な情報を掲載していますが、万が一間違った情報が掲載されていた場合は、ページ下部のお問い合わせフォームやコメントからお知らせいただけると非常にありがたいです。また、記事についての質問などもドシドシ受け付けています!!